ビール好きにはたまらない、ビールのことをより深く知れる本を紹介します。
ビールを飲みながら読書を楽しんでください。
小説
ビールがテーマの小説を紹介します。
『ビールボーイズ』竹内真
4人の仲間たちの12歳から30歳まで、ビールで結びついた友情と成長の軌跡を描いた感動の物語です。
『ビール職人の醸造と推理』エリー・アレグザンダー (著), 越智 睦 (翻訳)
アメリカ北西部のレブンワースのブルワリーが舞台に繰り広げられるミステリー小説です。
ビールミステリーシリーズ全2巻。
『負けず 小説・東洋のビール王 』端田 晶
日本初のビヤホールを創った男・馬越恭平の破天荒な生涯を追った小説です。
エッセイ
ビールがテーマのエッセイを紹介します。
『おいしいアンソロジー ビール 今日もゴクゴク、喉がなる』
44人の作家陣による、ビールにまつわるエッセイ集です。
『あおぞらビール』森沢 明夫
海、川、山……アウトドアや日本各地の放浪旅で、
作者と悪友たちが遭遇した抱腹絶倒の出来事を綴った青春野遊びエッセイ集です。
『恋するクラフトビール 知識ゼロから好みの一杯に出会える』
ビアパブで働くことになった主人公が、
クラフトビールのキャラクターの世界に紛れ込む、
コミックエッセイです。
クラフトビールについて分かりやすく書かれています。
実用書・雑誌
ビールに関する実用書や雑誌を紹介します。
『ビール世界史紀行 ビール通のための15章』
ビールの歴史を知ることでビールの奥深さが分かります。
『クラフトビール読本』
国産クラフトビールにスポットを当てた、 クラフトビール専門ムックです。
専門書
ビールの専門書を紹介します。
『日本ビール検定公式テキスト』
日本ビール検定の公式テキストです。
ビールのことをしっかり勉強したい人におすすめの検定です。
3級~1級まであります。
漫画
ビールがテーマの漫画を紹介します。
『おうちビールを100倍おいしくする方法』あいろんぱん
漫画家の主人公が仕事明けのビールを心の支えに、ビールを楽しむ漫画です。
全3巻。
最後に
ビールは知れば知るほど奥が深いです。
ビールがテーマの本で、
さらに美味しくビールが飲めますように。
書籍と。