NHK朝の連続テレビ小説『虎に翼』でモデルとなっている
女性初の弁護士、検事、裁判所長と法曹で活躍した三淵嘉子さんが話題になっています。
三淵嘉子(みぶちよしこ)さんを深く知るためにおすすめの本を紹介します。
小説
三淵嘉子さんが主人公の小説を紹介します。
『裁判官 三淵嘉子の生涯』
三淵嘉子さんの生涯を小説にした本です。
『NHK連続テレビ小説 虎に翼 上』
NHKテレビ小説『虎に翼』の小説版です。
『小説 司法試験――合格にたどりついた日々』
三淵嘉子さんを含めた3名が日本人女性として初めて司法試験に合格しました。
司法試験の難しさは誰もが知っていると思います。
本小説は三淵嘉子さんの話ではありませんが、
司法試験を目指してから1年で最終合格に至った 集中した受験勉強の日々を描いた内容から、
三淵嘉子さんの努力や苦労を感じることができると思います。
ノンフィクション
三淵嘉子さんのノンフィクションを紹介します。
『三淵嘉子と家庭裁判所』
丁寧な取材によって書き上げられた三淵さんの評伝とゆかりの人々の人物像、
実弟や後輩の証言を通じて、三淵嘉子さんの人となり、足跡を紹介する本です。
『三淵嘉子の生涯~人生を羽ばたいた‘’トラママ‘’』
仕事だけでなく、結婚や出産、再婚など、プライベートな部分にも迫り、
社会に広く貢献してきた三淵のパーソナルな部分も垣間見えるような本です。
『家庭裁判所物語』
三淵嘉子さんが創設した家庭裁判所の歴史を丹念に描いた本です。
家庭裁判所の大切さが分かります。
エッセイ
『法曹一路』
検事として活躍する作者が、法曹の世界を綴るエッセイです。
法曹の世界で生きる生の声を知ることができます。
ガイドブック
NHK朝の連続テレビ小説『虎に翼』のガイドブックです。
『連続テレビ小説 虎に翼 Part1 』
最後に
日本で初めて法曹の世界に飛び込んだ女性、三淵嘉子さんは多くの本やドラマになっています。
書籍でより深く知って三淵嘉子さんの魅力に触れてください。
新しい宿