パリオリンピック盛り上がりましたね。
オリンピックがテーマの本を紹介します。
小説
オリンピックを題材にした小説を紹介します。
『オリンピックの身代金』奥田英朗
昭和39年、東京で連続爆破事件が発生し、
オリンピック開催を止めるよう脅迫状が届きます。
無事にオリンピックを開催することができるのか、
当時の日本の時代背景や雰囲気を感じることができます。
『ベイジン』真山仁
北京五輪の開幕直前。
開会式に中継される“運転開始”を控えた世界最大規模の原子力発電所で、
拘束された日本人技術顧問の田嶋はどう立ち向かうのか。
時代の激流と人間の生き様を描く著者の真髄が結実した大傑作です。
ノンフィクション
オリンピックに関するノンフィクションを紹介します。
『うっかりオリンピック』
オリンピックでおきた数々のうっかりエピソードが満載の本です。
違った目線でオリンピックを楽しむことができます。
『ミスター・オリンピックと呼ばれた男 田畑政治』
水泳ニッポンの礎を築き、
日本初のオリンピック招致の立役者である田畑政治さんの一生を綴った本です。
2019年大河ドラマ「いだてん」の主人公の一人として注目されました。
実用書
オリンピックに関する実用書を紹介します。
『これならわかるオリンピックの歴史Q&A』
古代オリンピックから現代にいたるまで、
オリンピックの光と影両面をふまえた一冊です。
『東京2020オリンピック・パラリンピック 公式競技図鑑』
最新のパリオリンピックのものはありませんが、
競技のルールなどが詳しく書いてあり、より多くの競技を楽しむことができます。
写真集
オリンピックの写真集を紹介します。
『東京オリンピック日本代表選手団 日本オリンピック委員会公式写真集2020 』
オリンピック開催の約2カ月後に出版される、
日本オリンピック委員会の公式写真集です。
雑誌
オリンピックに関する雑誌を紹介します。
『パリオリンピック総集編(AERA増刊)』
日本人選手400人以上が参加した2024パリオリンピック。
最終日までの結果や写真を一冊にまとめた冊子です。
2024年8月17日出版予定。
最後に
世界のトップを決めるスポーツの祭典オリンピック。
オリンピックに関する本でオリンピックの理解を深めてください。
2024オリンピックの開催地パリ。
セーヌ川で開催された開会式は美しい町並みが印象的でした。
パリについての本もチェックしてみてください。
書籍と。